2019-06

ガイド日記

【森のようちえん】赤名湿地で出会った生きものたち

6月26日、記録的に遅い梅雨入りとなった中国地方。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動を行ないました。お楽しみの園外活動、今日は島根県自然環境保全地区の赤名湿地性植物群落へやって...
イベント情報

【終了しました】8月18日(日)海辺の生きもの観察と海上からのジオガイドツアー

出雲市の日御碕に行かれたことはありますか? 日本一の高さを誇る日御碕灯台、日本遺産に認定された「日が沈む聖地出雲」の中心地であり、大山隠岐国立公園にも含まれる景勝地「日御碕」。出雲大社から車で約20分...
イベント

~ネイチャーガイドのお仕事~【イベント】日御碕でウミネコのヒナが飛び立つ瞬間に出会いました

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は出雲市の日御碕でウミネコの観察...
ガイド日記

【森のようちえん】日本一小さいトンボ、ハッチョウトンボに出会ったよ

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南...
イベント

~ネイチャーガイドのお仕事~【イベント】SAVE JAPANプロジェクトでツキノワグマの棲む森へ行く

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日はSAVE JAPANイベントで...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】間伐のお話しと紙づくり体験

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。今日は松江市立古江小学校での森林学習...
スポンサーリンク