緑の少年団

出前授業

スギとヒノキの違いは?実物を見比べて実感

Record江津市立東小学校4年生13名島根県緑の少年団活動。江津市立東小学校は年間を通して3回シリーズで実施し、今日は第2回です本日の森林教室メニュースギとヒノキのちがいは?ヒノキで和紙づくり体験森...
出前授業

ガサ入れすれば必ず採れる!多くの川の生きものがすむ三刀屋川

「緑の少年団」での活動ですRecord雲南市立鍋山小学校1・2年生と5・6年生34名鍋山小学校のホームページでも紹介されています。鍋山小学校 活動のようす9月15日(火)もりふれ活動①9月15日(火)...
出前授業

人気アニメに登場する植物でリアル体験

5月に開催予定だった「緑の少年団」活動の一つが9月の今日、延期の上実施されました。Record安来市立赤屋小学校全学年30名今日は1年生から6年生まで、2学年ずつに分かれてそれぞれ異なるメニューで森林...
出前授業

海辺の小学校で樹木観察と川の生きもの観察

今日も「しまね森づくりコミッション」での活動ですRecord大田市立静間小学校全学年55名今日は1年生から6年生まで、2学年ずつに分かれてそれぞれ異なるメニューで自然観察を行いました。1・2年生1時間...
出前授業

小学生と川の生きもの調査・今日はヨコエビの日

今日は企業や、学校・NPO等の森づくり活動のサポートを行う「しまね森づくりコミッション」での活動です今年度から川の学習を取り入れることとなり、近くの神戸川(かんどがわ)で水質検査と生きもの観察を行いま...
出前授業

素材もアイデアも無限大!森からのおみやげで誰でもアート作家

Record江津市立東小学校4年生14名島根県緑の少年団活動。江津市立東小学校は年間を通して3回シリーズで実施し、今日は第1回です本日の森林教室メニュー学校林の中を歩こう学校林で葉っぱや木の枝集め集め...
スポンサーリンク