【森のようちえん】石ころのあそび方いろいろ

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です
今回は「石ころあそび」を実施しました

Record
  • 飯南町立さつき保育所
  • 3歳児~5歳児
  • 6名

本日の自然体験活動「石ころあそび」メニュー

川あそびの予定でしたが、雨天のため室内活動に。
代わりに川で集めた石ころを使ってのプログラムです

本日の石ころあそびメニュー
  • 自由に石ころを見たりさわったりしてみよう
  • チームワークが大事!石ころならべ
  • はっけよい!石ころ相撲
  • 石ころの形を生かしてストーンペインティング

バケツいっぱいの石ころをざざーっと置いて、「好きにさわってみてね」と促すと

「これ、すごく大きい!重い!」

「これ、すごくつるつる~」

「真っ白な石見つけた~」

改めてじっくり見る石ころは発見がいっぱいです

チームワークが大事!石ころならべ

お次はたくさんある石ころを、「小さい順に並べてみよう」

「これがいちばんちっちゃい!」

「こっちとこっちどっちが大きいかな~?」
「こっちでしょ。」「いや、こっちだよ。」

迷いつつもチームワーク良く、きれいに小さい順に並べることができました

ただ石ころを並べているだけなのに大盛り上がりです

「線路みたいだね」
という子もおり、実際、電車のレールに見立てて電車ごっこもできますよ
(ただし、大量の石ころが必要・・・)

石ころがアートに変身☆ストーンペインティング

自由にさわっている時から

「この石、おもちみたい」

「この石、人の顔に見える」

などなど、石の形でイメージがふくらんでいました。
そんな石ころの形を生かして、石に絵を描きます

迷いなくどんどん自由に描き重ねていけるのは子どもならでは。
逆に、大人が描くと「う~ん・・・」と悩んだり迷ったりして苦労するものなのです

できあがった石ころアートは飾ったり、文鎮代わりに使うこともできますよ

幼児の自由な発想、ストーンペインティング
「わたしのこれ」

ストーンペインティングのやり方はこちらの日記をご覧ください

参考資料と読み聞かせに使用した絵本

いしころ

石ころがなにに変身するかな?ページをめくるごとにわくわくします。ストーンペインティングをする前の読み聞かせにぴったりです

石のきもち

森の生きものたちとずーっと過ごしてきた石。自分が手にした石ころも、もしかしたら恐竜が踏んずけたことがあるかもね