森のようちえん 【森のようちえん】増えすぎた竹を有効利用✧竹で水鉄砲づくり 飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動、今日は竹で水鉄砲をつくりましたRecord飯南町立桜ヶ台保育所3歳児~5歳児29名今日はノコギリデビューの日年長さんには実際にノコギリを持って、マ... 2020.07.15 森のようちえん
ガイド日記 【森のようちえん】梅雨の時期にぴったり♪雨の日の自然あそび ようやく今年度最初の飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動を実施することができました梅雨空のなか、今回はあえて雨を活用した自然体験ですRecord飯南町立来島保育所3歳児~5歳児22名ど... 2020.07.06 ガイド日記森のようちえん
ガイド日記 【森のようちえん】石ころが○○に変身!ストーンペインティング 雨の一日。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動です。本来なら川遊びの予定だったのですが、保育所内で対応することに。川つながりで、ストーンペインティングを実施しました。飯南町立桜ヶ... 2019.07.18 ガイド日記森のようちえん
ガイド日記 【森のようちえん】どんな生きものがいるの?川の生きものかんさつ 7月16日、梅雨の晴れ間に恵まれた午前中でした。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動です。今回はバスに乗ってお楽しみの園外活動。飯南町ふるさとの森で川の生きものかんさつを行ないま... 2019.07.16 ガイド日記森のようちえん
ガイド日記 【森のようちえん】赤名湿地で出会った生きものたち 6月26日、記録的に遅い梅雨入りとなった中国地方。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動を行ないました。お楽しみの園外活動、今日は島根県自然環境保全地区の赤名湿地性植物群落へやって... 2019.06.26 ガイド日記森のようちえん
ガイド日記 【森のようちえん】日本一小さいトンボ、ハッチョウトンボに出会ったよ 「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南... 2019.06.21 ガイド日記森のようちえん