ガイド日記

森のようちえん

【森のようちえん】いろんな葉っぱでいろんな遊び、今年の秋は落ち葉のステンドグラスづくり

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です今年3回目となる「落ち葉のステンドグラスづくり」を行ないましたRecord飯南町立来島保育所3歳児~5歳児22名本日の落ち葉のステンドグラ...
森のようちえん

【森のようちえん】風で飛んでいった葉っぱのさかなはどこ?

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です10月28日に実施したのと同じプログラム「落ち葉のステンドグラスづくり」を行ないましたRecord飯南町立桜ヶ台保育所3歳児~5歳児28名...
出前授業

高校生が木に登り、枝打ち体験!

出雲市にある私立高校、出雲西高等学校では「環境福祉コース」の授業があり、5年前からNPO法人もりふれ倶楽部が授業の一部を請け負っています。今日は飯南町の森林で実地体験の授業を行ないました。Record...
講師

【島根県シェアリングネイチャー協会】豊かな森でネイチャー体験in飯南

本日は島根県と広島県の交流会として、「松江ネイチャーゲームの会」と広島県三次市にある「ほしはら山のがっこう」のみなさまをご案内させていただきました。Record松江ネイチャーゲームの会とほしはら山のが...
出前授業

小学生の間伐体験。5人だけでも木を一本倒したぞ!

Record安来市立布部小学校3・4年生5名今日はみーもスクールでの活動です。通常、5年生以上を対象としている「間伐体験」を、3・4年生の、しかも5人だけの人数で行ないました。「えっ!できるの!?」と...
森のようちえん

【森のようちえん】見つかるかな?森の落ち葉の中にかくれた葉っぱのさかなたち

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です今日は「落ち葉の魚釣りと森のおさんぽ」を行ないましたRecord飯南町立赤名保育所3歳児~5歳児20名昨日に引き続き、まずは「きんぎょがに...
スポンサーリンク