緑の募金

出前授業

できるかな?葉っぱをコンコンコン・・・と、たたき染め

緑の募金による、森林環境教育の活動です。Record安来市立赤屋小学校1・2年生3名今年度も赤屋小学校では全3回にわたって、森林を活用した自然体験活動を実施します。第1回目となる今日は・・・本日の森林...
出前授業

学校の樹木観察でうれしい発見♪

緑の募金による、森林環境教育の活動です。Record大田市立朝波小学校1年生~4年生53名今日は1時間目~6時間目にかけて、各学年に合わせた講義と自然体験活動をしました。本日の森林環境教育メニュー1・...
出前授業

あそびは学び♪ビンゴゲームをしながら学校林に親しむ

飯南町立来島小学校でのガイドをさせていただいてから6年目となりました。令和3年度は国土緑化推進機構による、学校林を活用した「森林環境教育促進事業」での活動になります。とは言ってもコンセプトは変わらず、...
出前授業

小枝も大事!ぼうけん山から集めた小枝でコリントゲームづくり

緑の募金による、森林環境教育の活動です。低学年の1・2年生はまずは「森を楽しむ」ことに重点を置いて活動しています。Record飯南町立来島小学校1・2年生14名ほとんど融けていた森林内の雪が、明け方に...
出前授業

炭を自分たちで作ってみよう!竹でケーキも焼いたよ♪

緑の募金による、森林環境教育の活動です。今回は3・4年生に向けて「里山と人」をテーマに薪や竹を使って学習しました。Record飯南町立来島小学校3・4年生20名今日は火のつけ始めから薪が燃える様子を観...
出前授業

葉っぱ1枚でもわかる!落ち葉で木の名前しらべ

一般社団法人 国土緑化推進機構で行なわれている「緑の募金」。その募金の一部は森林環境教育に使われています。今日はその緑の募金での自然体験活動です。Record安来市立赤屋小学校1・2年生5名年間通して...
スポンサーリンク