一日一種

【一日一種】タイリクアカネ

これまでのフィールドワークで撮影した生きものたちをその時の気分で紹介しますタイリクアカネ Sympetrum striolatum imitoides2017/9/29 島根県大田市「あれ、この赤トン...
出前授業

その日その時その場所でしか見られない、森の美術館

Record安来市立布部小学校1・2年生6名今日はみーもスクールでの活動です。「森の探検」と「森の美術館」をテーマに、まずは隣接する学校林や校舎周りで自然素材を集めます。雨のため森の一部しか入りません...
出前授業

木切れ工作いろいろ

Record出雲市立荘原小学校4年生72名島根県緑の少年団活動での活動です。今日は全体に森のお話しをしたあと、2グループに分かれて紙漉き体験と木切れ工作を行ないました。最初は悩んでうまくイメージができ...
出前授業

学校の敷地内に植えられている木で樹木観察

Record江津市立桜江小学校4年生19名島根県緑の少年団活動での活動です。本日の森林教室メニュークスノキが大きくなる秘密クロガネモチの葉っぱにらくがきサクラの葉のイボはなに?1コマ目は森のお話し、2...
一日一種

【一日一種】サラシナショウマ

これまでのフィールドワークで撮影した生きものたちをその時の気分で紹介しますサラシナショウマ Cimicifuga simplex2019/10/06 島根県飯南町形が目を引く花。自分は試験管ブラシを連...
イベント

くんくんしよう!においで秋を感じる(?)自然観察会(と、竹づくしのイベント)

島根県県民の森ではその自然環境を生かして「しまね県民の森ふれあい講座」を毎年開催しています。今回は5月に開催予定だった講座を延期して実施することができました。Recordすべて竹だらけのアウトドア体験...
スポンサーリンク