ガイド日記

出前授業

雨の日は水玉かんさつ

今日は一日しとしと雨自然ガイドにとっては雨の日対応は悩みのたねの一つそんな雨を逆手にとって、雨水を観察しちゃいましょう♪Record安来市立赤屋小学校1・2年生9名用意するもの・スポイト・水を入れる容...
森のようちえん

【森のようちえん】オタマジャクシにタッチ!カエルにもタッチ♪

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です今回は「いきものたっち」をテーマに、オタマジャクシとカエルを素材に使用して活動しましたRecord飯南町立赤名保育所年小~年長25名本日の...
森のようちえん

【森のようちえん】ハッチョウトンボに出会えるかな?たんけん!あかなしっち

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です今回はネイチャートレイル形式で自然散策しながら「たんけん!あかなしっち」を行いましたRecord飯南町立来島保育所年中~年長18名本日の「...
出前授業

できるかな?葉っぱをコンコンコン・・・と、たたき染め

緑の募金による、森林環境教育の活動です。Record安来市立赤屋小学校1・2年生3名今年度も赤屋小学校では全3回にわたって、森林を活用した自然体験活動を実施します。第1回目となる今日は・・・本日の森林...
森のようちえん

【森のようちえん】田んぼの生きものを見て、つかまえて、リレーする!?田んぼたんけん隊、出動!

飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動の記録です今回は「たんぼたんけん隊!」として自然体験活動を行ないましたRecord飯南町立さつき保育所2歳児~5歳児6名本日の田んぼたんけん隊何がい...
出前授業

ただの水路と侮るなかれ、タカハヤまつり

島根県緑の少年団活動の中で「川の学習」を実施しました。Record雲南市立田井小学校3・4年生4名全校生徒11名(!)と、山間地にある小規模な小学校ではありますが「自然豊か」という言葉がぴったりの結果...
スポンサーリンク