
ガイド日記


学校の敷地内に植えられている木で樹木観察

くんくんしよう!においで秋を感じる(?)自然観察会(と、竹づくしのイベント)

森を守るための税金で森とのふれあい学習・みーもスクール

宝物がいっぱい!ぼうけん山での体験学習

学名はまだない、山陰地方のニシシマドジョウを児童が捕獲!

親子でのんびり、トコトコ森あるき

生物多様性ってなに?まずは知るところから

じつはいろいろある、島根のいちばん!

初めて見る水生昆虫にたじたじ!のち好き

【森のようちえん】子どもと楽しむ川の生きものかんさつ

ガサ入れすれば必ず採れる!多くの川の生きものがすむ三刀屋川

スギとヒノキの違いは?実物を見比べて実感

人気アニメに登場する植物でリアル体験

12色に染まったカラフル草木染、お好みは何色?

【しまね環境保全活動助成事業】美保関で自然に親しむイベントを開催

夏休みの工作にもぴったり♪タケで作る日用品やおもちゃ

【森のようちえん】増えすぎた竹を有効利用✧竹で水鉄砲づくり

素材もアイデアも無限大!森からのおみやげで誰でもアート作家

タケの高さは大人何人分?

葉っぱで勝負!?葉っぱじゃんけん!

松江城のお殿様の別荘地、楽山公園で自然観察会

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】高校のオープンスクールにてゲスト講師

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】学校の校庭でもできる樹木観察

ドングリいろいろころころ

~ネイチャーガイドのお仕事~【みーもサマースクール2019】子どもたちに自然体験を!

【森のようちえん】石ころが○○に変身!ストーンペインティング

【森のようちえん】どんな生きものがいるの?川の生きものかんさつ

自然の中のさがしもの
