ガイド日記

イベント

~ネイチャーガイドのお仕事~【イベント】SAVE JAPANプロジェクトでツキノワグマの棲む森へ行く

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日はSAVE JAPANイベントで...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】間伐のお話しと紙づくり体験

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。今日は松江市立古江小学校での森林学習...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【講師】小学校の先生たちも森林学習を体験してみました

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は浜田市内の小学校で生活活動課に...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】伐採・薪の利用・炭づくりを小学生が体験!

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。今日は江津市立東小学校での森林学習、...
イベント

笹の葉香るちまきづくり!巻き方の写真付き解説

宍道町にある「島根県立ふるさと森林公園」で毎月実施されている定例イベント、「里山自然塾」(さとやましぜんじゅく)その時期の素材を生かして参加者に自然と親しんでもらいつつ、里山と人と、自然との関わりを学...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【講師】嫌われ者のイモムシと仲良くなる方法

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は保育士さんを対象に、自然体験活...
スポンサーリンク