講師 自然素材でクリスマス飾り♪保育士研究会で作ってみました 飯南町の若手保育士さん達が行っている研修会。今日は保育に生かせる自然あそびをテーマに2回目の講師をさせていただきました第1回の記事はコチラ↓Record飯南町保育士研究委員会保育士7名木の枝や木の実で... 2020.11.13 講師
講師 【島根県シェアリングネイチャー協会】豊かな森でネイチャー体験in飯南 本日は島根県と広島県の交流会として、「松江ネイチャーゲームの会」と広島県三次市にある「ほしはら山のがっこう」のみなさまをご案内させていただきました。Record松江ネイチャーゲームの会とほしはら山のが... 2020.11.01 講師
講師 保育の現場でやってみよう、身近な素材で草花あそび 本日は飯南町の若手保育士向けへの研修の一環として、保育に生かせる自然あそびをテーマに講師をさせていただきましたRecord飯南町保育士研究委員会保育士6名時間オーバーするほど楽しい草花あそび明日からで... 2020.09.07 講師
講師 子どもと一緒に楽しむ自然観察・保育士向け研修 本日は松江市にある保育園で、保育士向けへの研修「子どもと一緒に楽しむ自然観察」というテーマで実地にて講師をさせていただきましたRecord松江市立出雲郷保育園保育士13名出雲郷(あだかえ)保育園は「う... 2020.09.02 講師
ガイド日記 ~ネイチャーガイドのお仕事~【講師】小学校の先生たちも森林学習を体験してみました 「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は浜田市内の小学校で生活活動課に... 2019.06.12 ガイド日記講師
ガイド日記 ~ネイチャーガイドのお仕事~【講師】嫌われ者のイモムシと仲良くなる方法 「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は保育士さんを対象に、自然体験活... 2019.06.06 ガイド日記講師