ガイド日記

ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】だれのしわざかな?

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は「緑と水の森林ファンド」事業で...
ガイド日記

葉っぱで勝負!?葉っぱじゃんけん!

Record安来市立赤屋小学校1・2年生12名本年度3回目の森林学習です。いろいろな葉っぱ本日の自然観察メニュー勝者はどっち!?・・・葉っぱじゃんけん自分のお気に入りの葉っぱを記録しよう・・・葉っぱの...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】目を使わずに森の中を歩く

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は「みーもスクール」の活動です。...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】葉っぱで遊びながら樹を学ぼう!ステンドグラスもつくったよ

「ネイチャーガイドってどんなことしてるの?」「自然体験ってどんなふうにすればいいの?」エピオネイチャーガイドオフィスで行っている日々のガイド内容を記録していきます。本日は複式学級でも6人!(しかも1名...
ガイド日記

~ネイチャーガイドのお仕事~【みーもサマースクール2019】子どもたちに自然体験を!

島根県では、「水と緑の森づくり税」という税金が課税されています。県民一人当たり500円/年を納税することで、 緑豊かな森林を育み、荒廃森林の再生や森林教育を目的として使用されています。この基金による「...
ガイド日記

【森のようちえん】石ころが○○に変身!ストーンペインティング

雨の一日。本日は飯南町版森のようちえん、「飯南町森のほいくしょ」活動です。本来なら川遊びの予定だったのですが、保育所内で対応することに。川つながりで、ストーンペインティングを実施しました。飯南町立桜ヶ...
スポンサーリンク