
出前授業


できるかな?葉っぱをコンコンコン・・・と、たたき染め

ただの水路と侮るなかれ、タカハヤまつり

学校の樹木観察でうれしい発見♪

あそびは学び♪ビンゴゲームをしながら学校林に親しむ

~ネイチャーガイドのお仕事~【出前授業】オリジナルのネイチャーゲームをやってみた

小学生と川の生きもの調査・今日はヨコエビの日

海辺の小学校で樹木観察と川の生きもの観察

どんな感触?ニホンアカガエルの卵

小枝も大事!ぼうけん山から集めた小枝でコリントゲームづくり

炭を自分たちで作ってみよう!竹でケーキも焼いたよ♪

木を伐ることでおいしい焼き芋が食べられる!?森づくりの恩恵をいただきます♪

ヒノキの間伐となめこの植菌&ミニ自然観察会

高校生の枝打ち体験、再び

葉っぱ1枚でもわかる!落ち葉で木の名前しらべ

高校生が木に登り、枝打ち体験!

小学生の間伐体験。5人だけでも木を一本倒したぞ!

飛ぶかな?ホオノキの葉で飛行機

水をはじく葉っぱはどれ?雨の日は水を観察しよう

森の素材で葉っぱアート

高校生が「森林・林業体験研修」で間伐や集材を体験

タブノキのぬるぬるに衝撃!みーもスクールで和紙づくり

その日その時その場所でしか見られない、森の美術館

木切れ工作いろいろ

学校の敷地内に植えられている木で樹木観察

森を守るための税金で森とのふれあい学習・みーもスクール

宝物がいっぱい!ぼうけん山での体験学習

学名はまだない、山陰地方のニシシマドジョウを児童が捕獲!

生物多様性ってなに?まずは知るところから
